「みなりん教育だより 第8号」

保護者様

 平素は本校教育にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 「みなりん教育だより 第8号」を掲載しましたので、お知らせします。
 ご一読ください。

 ※青文字の部分をクリックすると、上記の文書をご覧いただけます。

終業式

校長先生の話のあと、阪口先生から冬休みの暮らし方についての話がありました。続いて2学期頑張ったことの発表を、学年の代表の児童が立派に述べることができました。

2学期は行事がたくさんあり、多くの経験を通して、一回りも二回りも成長したと思います。冬休みは夏休みと比べて短いですが、しっかりと充電し、3学期の始業式を迎えられるよう、元気に過ごしてくださいね。

それでは、よいお年をお迎えくださいね!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童表彰

終業式の前に児童の表彰がありました。

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

23日 給食

【スイートポテト】

2年「やわらかい!」
2年「つるつるしてる!」
2年「スイートポテトって、じゃがいも?」
先生「さつまいもですよ。」

「ポテト」ってつくので、ポテトチップスと間違えてないですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育 とび箱運動

12月20日(金)

 子どもたちは「台上前転」や「かかえ込み跳び」などの技にチャレンジしています。
 そこで活用されるのが、パソコンを使った動画の撮影です。

 自分がどんなふうに跳んでいるのか‥ここが出来ている‥こうしたら上手くできる‥など、お互いに教え合いながら学んでいます。得意な子も苦手な子も、それぞれの『めあて』を達成できるように、みんながんばっています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

ホームページ掲載にかかるガイドライン

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

南市岡小安全マップ

学校だより

配布文書

研究活動

「みなりん教育だより」

PTA関係