令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

卒業生のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式が近づくと、卒業生のために歌のプレゼントをします。3年生が練習に頑張っていました。

いつの間の出来事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の道徳の時間です。知らない間にメールで有る事無い事を言われていたら、あなたはどうしますか?

自由進度学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちは、自分のペースで学習を進めます。机のカードの色が変われば先生や仲間からアドバイスをもらいます。

ランランタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年最後のランランタイムです。いつもより頑張って走りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 地区子ども会・集団下校・ おはなし会(2h1・2・3年、3h4・5・6年、控室…多目的室)・ 朝学(6年生を送る会の全体練習)
2/27 卒業遠足予備日・8:40〜跳び箱・マット運び出し(5年生)
2/28 3年校外学習(くらしの今昔館)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり