手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

ボール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育の学習です。
 ボールを蹴る動きの練習に取り組んでいました。
 コーンの間をドリブルしてボールを動かしてみたり、相手にきちんとパスを出せるように蹴ってみたりという活動を行っていました。

習字の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の学習です。
 この時間は、毛筆で「大地」という文字を書いていました。
 大きく伸びやかに「大地」と書き表すことができていました。

外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語の学習です。
 5年生は、自分の町でできることを伝え合おう」ということで、「see」「eat」「play」「enjoy」につながるものを考えていました。

外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語の学習です。
 この時間は「What club do you want to join ?」と尋ねられたときに、参加したいクラブのことについて話をするやりとりの仕方を学習していました。
 

図書の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図書の時間です。
 
 今日、読み聞かせしていただいたのは、「おうさまがかえってくる100びょうまえ!」という絵本です。
 王様がお出掛けしたある日、3人の家来たちは王様の部屋でやりたい放題、散らかし放題。ところが王様がお城に戻ってくるのが見えちゃったから、さぁ大変!

「王様が帰ってくるぞ―!!帰ってくるまで…あと100秒だ!100秒で部屋を片付けろ――!!」
 始まる家来たちのお片づけ。王様が戻ってくるまでに部屋をキレイに片付けられるかな!?わくわく、はらはらするお話でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28