I want to be 〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() I want to 〜 と自分がしたいことを答えるという学習活動を行っていました。 大型テレビに出てくるイラストを見て、英語で答えるのも、子どもたちは慣れた感じで進めていっていました。 かけあしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() What would you like?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() What would you like?と尋ねられて、自分の好きな食べ物を答える活動をしていました。 自分が選んだ食べ物をめくると点数が書いていて、グループ対抗でどこが一番高い点数になるか楽しみながら活動していました。 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から冷え込む気温だったので、体を動かすゲームを喜んで行っていました。 カルちゃん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の子どもたちは興味津々でみていました。骨の姿をしているのは、カルシウムのカルちゃんです。と栄養教諭の先生からみんなに紹介がありました。「これからも、みんなの給食の様子を見に来るよ。」と言ってカルちゃんは去っていきました。 |