手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

歯・口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の児童を対象とした「歯・口の健康教室」を行っていました。
 虫歯のことだけでなく、歯周病や生活習慣病についての話、しっかりかんで食べることの効能について、お話を聞くことができました。

道具の移り変わり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の学習です。
 道具の移り変わりを調べ、話の組み立てを考えて説明するというのが目標です。
 班で何の道具を取り上げるかを相談していました。
 そうじき、カメラ、冷蔵庫、コンピューター、洗濯機などいろいろな物が出ていました。

水彩絵の具で色塗り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工の学習です。
 絵の具を使っての色塗りの学習でした。
 魚のウロコを一つ一つ、はみ出さないように、色を変えながらていねいに塗っていました。

画用紙を切り貼り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工の学習です。
 画用紙を顔のカタチに切り、そこに目、鼻、口のパーツを作って貼りあわせていました。
 目や鼻や口はそれぞれに特徴があって、作品にも個性が感じられます。

なわとび運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の運動場でのなわとびの様子です。
 みんなでなわとびに取り組んでいました。
 練習を重ねることで、子どもたちも上達してきているんではないでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28