TOP

6年生 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生でゲストティーチャーによるプログラミングの学習を行いました。身の回りにある電化製品の多くにコンピューターが使われており、プログラミングで制御されています。その基礎となる仕組みを学習しました。

児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会は、新聞委員会の発表でした。
新聞委員会は、各行事や学年のことを新聞にして、わかりやすく楽しく紹介してくれています。

画像2 画像2

2年:音楽公開授業

2年生で音楽の公開授業がありました。
「おまつりのおんがくをつくろう」ということで、一人一人の太鼓のリズムをみんなでつなげ、一つのおまつりの音楽を作りました。
子どもたちがたたく太鼓の音と元気な掛け声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

経年調査

3日(火)と4日(水)に3年生以上の子どもたちが、大阪市小学校学力経年調査に取り組みました。
子どもたちは、時間いっぱい集中して取り組んでいました。

画像1 画像1

児童集会

今日の児童集会は、フープリレーでした。
フープの中に入って、友だちと一緒に走り、フープをつないでいきます。少し寒い朝でしたが、体も温かくなり、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 清潔チェック 6年金融経済教育セミナー5限
2/28 6年旭区長の授業(5限) (ゲストティーチャー)

学校だより

全国学力状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

学校安心ルール