2月26日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はデザートに、子どもたちに人気の「いちご」が登場しました。ひとり2粒いちごがつきました。 いちごを大事そうに最後まで見ていたり、いちごを頬張りながら、牛乳を飲んだりとそれぞれで楽しんでいました。 特別支援教育に関する研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人の課題に応じて、どのように取り組みをしていけばいいのか、具体的に教えていただきました。 どの先生も真摯に課題意識を持って取り組んでいました。 また最後の質疑応答では、先生方から熱心に質問をされ、教えていただきました。 今日の研修を、明日からの指導、支援にいかしていければと思っています。 1年 民族遊び大会![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう集会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週、良い形で6年生にありがとうの気持ちを伝えることができるといいですね。 2月25日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はねぎのお話をします。関西では緑色が多い葉ねぎをよく食べています。江戸時代に大阪に伝わって、大阪市難波周辺でたくさん作られた難波ネギはなにわの伝統野菜の一つです。 |
|