保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

1月24日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、さばのカレーたつたあげ、五目汁、きゅうりのあまずあえ、ご飯、牛乳でした。

 かつての学校給食献立コンクール優秀賞をとったものが登場しました。
 さばのカレーたつたあげは、衣がさくさくで、ボリュームもあり、子どもたちから好評でした。

5年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の日本のものづくりや工業の発展学習で、BANDAI SPIRITSのガンプラアカデミアのトライアルキットを使って、ものづくりの直接体験をおこないました。今後はSDGsの学習につながっていきます。

メンター研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ年度末なので、今年度を振り返るために、学級経営の基本的なお話をしていただきました。指導力を高めるために自分たちの人間力を高めることが大切だということや、教師は子どもにとってどんな存在でありたいと思うかなど、初心に戻って考えられた有意義な研修になりました。

1月23日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「ビーフシチュー・カリフラワーとコーンのサラダ・カレーフィッシュ・こくとうパン・牛乳」です。

 今日は手作りのルウで仕上げた「ビーフシチュー」です。ケチャップやトマトピューレ、砂糖、デミグラスソース、トンカツソースなどで味付けしています。子どもたちは給食前から楽しみにしていました。

効果検証授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日総合教育センターからスクールアドバイザーの先生にお越しいただき、若手教員の授業力向上のための検証授業が行われました。同じ教材の同じ場面を異なる先生がそれぞれのクラスで実践しているところを見ていただき、より良いものにするため指導講評していただきました。
これからも,常により良い授業を目指して頑張っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 民族遊び大会〜27日 見守りday5・6年 自動車文庫
2/27 委員会活動(最終)C-NET3・4年

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし