「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄鶏肉のおろしじょうゆかけ
🥄ひとくちがんもと
  じゃがいものみそ煮
🥄みずなの煮びたし
🥄ごはん・牛乳

「アンパンマン」に でてくる
いもだんしゃく
てじなが とくい。🎩
でしなで ぼうしから
たくさん だせるものは?
↓ こたえ

自学自習ができる子どもたち

苅田小学校では、
「自学自習ができる子どもたち」
育成をめざして、
自習ノート『マイノート』
取組をすすめています。

なぜストローで水が吸えるのか。
ふとしたときに、ふしぎに
思ったので調べてみたノート。📓

これまでに学んだ漢字やことばを
まとめてみたノート。📓

どちらも美しいノート!
はなまるノート!!💮💮

漢字をもっともっと自学自習して
漢字博士👨‍🏫である先生を
漢字対決で倒してみなさい!
はっはっは〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄ミートボールと
  野菜のカレー煮
🥄ツナとこまつなのソテー
🥄パインアップル🍍
🥄パン・バター・牛乳

「アンパンマン」に でてくる
バタコさん
はしっているときって
どんなようす?
(あんぱんまんレベル🌟)
↓ こたえ

4年生 図画工作

彫刻刀をつかって
版画をつくっています。

ていねいに。
あんぜんに。

彫刻刀を持っていないほうの
手の位置がポイントです!👍
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 つぶやき

◆1月に家族とあべのハルカスに行きました。
60階にエレベーターで行くとどきどきしました。
さいしょに北を見ました。
北を見たら京都タワーぐらい見えました。
つぎは西を見ました。
海遊館とユニバーサルシティが見えました。
そっからめっちゃおくに明石海きょう大橋が見えました。
北は太陽のとう、西は大阪関西万博開催地も
見えました。
つぎは東を見ました。
東大阪市花園ラグビー場とあびこすじと古市古墳群が
見えました。八尾空港とJR阪和線も見えました。
それから南を見ました。
長居公園と住吉大社、住吉公園が見えました。
たのしかったです。また行きたいです。

●あべのハルカスにいった理由●
いもうととおかあさんが行ってないから。

・・・・・・・・
「さいしょに」「つぎは」「それから」という
ことばを、きちんと使えているので、
どのじゅんばんに、どの方角を見たのか
よくわかります。はなまるですっ!!💮💮

※写真は、6月に3年生があべのハルカスへ
 社会見学に行ったときのものです。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 1年 2hひまわり幼稚園との交流会
2/27 見守り隊ありがとうの会
3/3 5・6年 6h委員会活動
保護者さま
2/28 (13:50〜14:35)4〜6年学習参観
(14:45〜15:30)4〜6年懇談会

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心

音声

動画

ICT