5-1 算数科「割合」

30%を加えた値段を考える問題に取り組んでいました。

グループで意見交換をした後、全体発表をして学びを広めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育委員会の業間遊び

2月の生活目標は「外で元気に遊ぼう」です。

15分休みに、体育委員会が企画した鬼ごっこをみんなで楽しみました。

校長先生も、本気で走りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/10

【今日の給食】
・たらフライ
・うすくず汁
・こまつなのごまあえ
・ごはん
・牛乳

こまつなのごまあえは、緑の葉や茎の彩りが映え、ごまの風味とほんのり甘みが感じられる一品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5-2_国語科

ドラえもんの秘密道具「どこでもドア」や「タイムマシン」は必要か、不要か?自分の考えをクラゲチャートに書き表し、交流する学習にチャレンジしました。
画像1 画像1

4-1 図画工作科

絵本などのお話の一場面を絵で表します。

絵を見てどのお話を描いたのか、当ててみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 筆づくり体験2年
2/27 放課後学習2・3年
2/28 卒業おめでとう集会 放課後学習4・5年
3/4 瓜破北幼稚園との交流3年 委員会活動(最終)

運営に関する計画

学校だより

お知らせ

瓜破小学校交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査