中国国際クラブ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒達も楽しめたようで、大きな声で答えを言い合っていました。 給食の様子(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立は、おさつパン、鶏肉のガーリック焼き、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、牛乳です。 6年生の子どもたちは、どのメニューもおいしそうに食べていました。 さんどまめは、さやいんげんともいい、いんげん豆が熟す前にさやごと食べる野菜です。江戸時代に中国の「隠元禅師(いんげんぜんし)」という僧侶が伝えたとされています。 1年に3度収穫することができるので、「三度豆(さんどまめ)」と呼ばれており、6月から9月ごろにかけて旬を迎えます。たんぱく質や食物繊維を多く含んでいます。 お弁当タイム![]() ![]() ![]() ![]() 環状線から![]() ![]() ![]() ![]() あべのハルカス展望台から![]() ![]() |