6年生 理科の授業の様子今日の実験は、重いものを小さい力で持ち上げるには、重りの位置と手の位置が関係します。重りや手の位置を変えてどのように感じられるかを試しながら、一番力が少ない場所を見つけました。 反対に、一番力がいる場所を試しましたが、片手で持てるおもりが、体重を使って力をかけないと持ち上がらないこともわかりました。 9年生 家庭科の授業の様子子どもたちは、ぎょうざの皮にケチャップを塗り、ツナやコーン、ピーマン、チーズをのせて、フライパンで焼きました。 お手軽にできるので、ぜひ、おうちに帰って様々な具材で楽しんでみてはいかがでしょう。 すまいる学級作品クリスマスが待ち遠しい可愛い作品となっています。 8年生 校外学習事前学習秋の校外学習は12月17日の予定です。大阪市内の由緒ある場所をめぐり、来年の修学旅行の集合場所である新大阪駅をめざします。 今日は、めぐる場所の歴史などについて、社会科担当の先生から説明やクイズがあり、子どもたちはとても興味深く学んでいました。 清潔検査 11月の結果ハンカチを持ってきたか、ティッシュを持ってきたか、手のつめを短く切っているか、の3つを調べます。 調べた結果をこのように保健室前に掲示しています。 11月は次のようになりました。 ハンカチを持ってきている 2年1組 ティッシュをもってきている 5年2組 つめを短く切っている 2年2組 以上のクラスのみなさん、大変すばらしいです。 6年1組のみなさんはすべての項目でベスト3入りです。 こちらも素晴らしいです。 引き続き、ハンカチやティッシュをもってきて、 つめをきれいに切って清潔な生活を心がけましょう。 |