6年特別支援出前授業
本日、社会福祉協議会による特別支援教育出前授業が行われました。
まず、車いす生活をされている当事者の方に普段どのように生活をしているか、お話を聞きました。また、「まずは自分を好きになることが大事」「いろいろなことにチャレンジをしたい」「相手をわかろうとする気持ちが大切」など、障がいとともに生きるうえでの思いを教えていただきました。当事者の方の困難にもくじけずに前向きに明るく生きようという思いを聞いて、児童たちにも、たくさんの学びがあったようでした。 次に、車いすに乗ったり、介助をしたりする体験をしました。実際に車いすを使う立場になって初めて気づく難しさがたくさんあったようでした。相手のことを思いやりながら、声をかけるなどの気配りをすることで、上手に通行することができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木)の給食
今日の献立
あかうおのレモンじょうゆかけ さつまいものみそ汁 高野どうふのいり煮 ごはん 牛乳 『あかうおのレモンじょうゆかけ』は、料理酒で下味をつけたあかうおを焼き、生のレモンを使用したレモン汁、みりん、うすくちしょう油で作ったタレをかけています。さっぱりとした味つけです。『さつまいものみそ汁』は、甘みの出るさつまいもと玉ねぎを使用したみそ汁です。『高野どうふのいり煮』といっしょに美味しく頂きました。 ![]() ![]() 2月26日(水)の給食
今日の献立
豚肉のカレー風味焼き コーンスープ カリフラワーのピクルス ごはん 牛乳 『コーンスープ』は、はくさい、コーン、にんじん、パセリを使用し、コーンの甘みを生かしたスープです。『カリフラワーのピクルス』は、旬のカリフラワーゆで、砂糖、塩、ワインビネガーでつくったタレをかけあえています。コッペパンといっしょに美味しく頂きました。 ![]() ![]() 「ゴー5GO!休み時間」5年生![]() ![]() 久しぶりのしっぽとり鬼を、全力で楽しんでいました。 2月25日(火)の給食
今日の献立
くじらのたつたあげ 豚肉とじゃがいもの煮もの 白花豆の煮もの ごはん 牛乳 今日は、1年に1回登場する『くじらのたつたあげ』がでました。『豚肉とじゃがいもの煮もの』は、豚肉を主材に、じゃがいも、つなこんにゃく、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、さんどまめを使用した具だくさんの煮ものです。彩りもよく美味しかったです。 ![]() ![]() |