2月19日(水) 学習の様子
たてわり活動がありました。たてわり班で1年間お世話になった6年生に向けて、みんなで感謝を伝えるためにいろいろと取り組んでいます。今日は1〜5年生が集まって、準備をしました。6年生の喜ぶ顔が見れたらいいですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水) 休み時間の様子
学習が始まる直前、外を見るとかなりの雪が降っていました。外に出てみると薄く積もっている場所も…校舎からもうらやましそうに見る6年生の姿がありました。次はいつ降るかなぁ…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水) 休み時間の様子
休み時間に講堂開放がありました。バスケットボールのフリースローをしました。いつもより少ない人数だったので、参加した子どもたちはたくさんシュートができて楽しそうでした!!次回もお楽しみに!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水) 学習の様子
4年生がフッ化物洗口をしました。歯みがきの仕方を教えてもらったり、磨き足りない部分がないか確認したりして学習を進めました。むし歯は病気のように治すことはできません。今日学習したことを毎日の歯みがきに活かしましょうね!!
校医先生と歯科衛生士さん、子どもたちへのご指導ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火) 学習の様子
2年生が陶芸教室をしました。地域の方々に来校していただいて、ミニフクロウの置物を作りました。土粘土で形を作り、竹串や釘などを使って顔や模様を描きました。イメージしたフクロウを作ることができましたか?
講師の方々、ご指導ありがとうございました。手直しやこの後の焼き上げなどの作業もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|