全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 今日の全校朝会は、チョコレートのお話でした。「ガーナチョコレート」はガーナで取れたカカオを使って日本で作っています。カカオの実を取るのは、なんと子どもです。子どもたちがカカオの実を取るために働いています。ガーナの子どもたちがみんな働いているというわけではありません。そういう地域もあるということです。 今週は「バレンタインデー」でチョコレートを食べる機会があるかもしれません。食べる前にこの話を思い出し、いろいろなことを考えてください。 読書の表彰もありました。 生活 1年![]() ![]() ![]() ![]() 淀川図書館に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、2階で図書館の方から、紙芝居で図書館の説明を受けたり、事前に考えていた質問に答えていただいたりしました。次に、1階で本を見て回ったり、パソコンでどこに欲しい本があるかを調べる体験をしたりしました。学校に帰ってから、ワークシートに「淀川図書館について知れてよかった。」や「また行ってみたい。」と振り返りを書いている児童がいました。 国語 1年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年!国語の学習〜調べたことをほうこくしよう〜![]() ![]() ![]() ![]() 国語では、調べたことをほうこくしようの学習をしています。身の回りの生活でクラスのみんなに聞いてみたいことをテーマにして、アンケートをとって、分析して、報告する学習です。 今回は、Googleのフォームを使って、タブレットでアンケートを作り、実施しました。フォームの使い方も一度説明するだけで、すらすら作ることができました!素晴らしいです!仕事をしてる大人顔負けの技術力です!笑 明日は、アンケート結果をスライドに貼り付けて、報告する原稿を考えていきます! |