図書館開放
今日の放課後は図書館開放でした。高学年の子どもたちを中心にたくさんの子どもたちが読書をしたり、課題に取り組んだりしていました。
西三国小学校の図書館は、とても居心地の良い場所です。 今日の給食
今日の献立は、
・マーボーなす ・ツナと野菜の炒めもの ・焼きさつまいもの甘みかけ ・ごはん ・牛乳 「マーボーなす」と聞いて、子どもたちの反応はいまいちでしたが、給食の時間に見に行くと、子どもたちからは「マーボーなす美味しい!」と好評です。なすびが苦手な子も食べやすく調理されています。 大盛りにして食べている子、ごはんと一緒にマーボーなす丼にしている子、普通におかずとして食べている子、みんなそれぞれですが、よく食べています。 韓国・朝鮮の遊びで楽しもう!
「いろいろな国に親しむ」取り組みの一貫として、1年生の子どもたちに「ウリナラクラブ」のソンセンニムによる授業をしていただき、講堂で韓国・朝鮮の遊びを体験しました。
体験した遊びは、韓国・朝鮮の伝統的なコマ遊びの「ペイン」、小さなポンポンのようなものを落とさずに蹴る「チェギ」、壺に矢を投げ入れる「トゥホ」の3つの遊びを体験しました。 子どもたちは、3つの遊びを順番に体験し、夢中になって楽しんでいました。 日本との関わりが深い、お隣の国である韓国・朝鮮の文化を体験する貴重な時間となりました。 放送による児童集会
今日の朝は放送による児童集会です。
今月は「いろいろな国に親しむ月間」、そして今週は「いろいろな国に親しむ強調週間」ということで、「いろいろな国に親しむクイズ」をしました。いろいろな国の言葉で「ありがとう」を言うので、どこの国の「ありがとう」かを当てるというクイズです。 ・ダニャワード→インド ・グラシアス→スペイン など、なかなか難しいクイズでした。いろいろな国の「ありがとう」を調べてみたくなりました。 教室の子どもたちは正解しようと、いろいろな知っている国の名前を言っていました。 「いろいろな国に親しむ」取り組みを通じて、子どもたちにいろいろな国の文化などに、興味を持つようになってほしいと思います。 今日の給食〜ホットドッグの完成!
今日の給食の献立は、
・ウインナーのケチャップソース ・スープ ・焼きかぼちゃ ・黒糖パン ・牛乳 5年生の教室では、たくさんの子どもたちが、パンにウインナーをはさんでホットドッグにしていました。林間学習でも、カートンドッグを作って食べましたね。 中には、ウインナーだけでなく、かぼちゃまではさんでいる強者も・・・予想を上回ることをするのが子どものおもしろいところです。 |