体育の学習1年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの厳しい寒さがひと段落した気温で、子どもたちものびのびと運動に取り組んでいました。 1年生はボールを手でもって、前にいる人をよけて進み、その先にあるコーンめがけてボールを投げるという活動をしていました。ボールを投げる力が少しずつついてきているように思います。 図書の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室のディスプレイの本も冬から少し春を感じさせるものに変わっています。 子どもたちは、図書室にあるたくさんの本をいろいろ見て回り、自分が貸し出ししたい本を探していました。 体育の学習3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は寒さも緩んだ感じで子どもたちも思い切り体を動かして運動に取り組んでいました。 始めに運動場を走り、その後に足でボールを蹴ってドリブルしたり、パスをしたりしあっていました。 単元のまとめと復習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時間は単元のまとめの復習プリントを個々で取り組んでいました。 先生が子どもたちのプリントを見て回り、〇をつけてまわっていました。 魚について知ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時間は、「魚」の栄養や脂質について学習していました。 魚の皮や骨、血合肉、身などの体のいろいろな箇所がどのような栄養になっているかを知りました。 また、「DHA」や「EPA」といった脂質が人の健康面に良いはたらきをしていることを学びました。、 |