7月18日(木)

画像1 画像1
今日の献立

豚肉とじゃがいもの煮もの
ひじき豆
ささみと野菜のごまみそ焼き
ご飯
牛乳

 『給食を食べるための環境を整えよう』

 給食の時間を気持ちよく過ごすためには、教室を食事の場としてふさわしい環境に整えることが大切です。

 〇机をふく
 〇手を洗う
 〇空気を入れかえる

 みんなで協力すると準備が早く終わり、ゆっくり食事をすることができます。

1学期 終業式

画像1 画像1
令和6年7月18日(木)

校長先生からは、1学期の生活を振り返った上で、
・身の回りの整理整頓が心の落ち着きにつながり心の成長につながること。
・夏休みに自分にしかできない自慢できることを見付けて、挑戦してほしいこと。
を話していただきました。

生活指導の先生からは
・ルールや約束を守ること。
・危険なところに近づかないようにすること。
・マンションの共有部分や駐車場などで遊ばないこと。
を話していただきました。

****************************

明日から夏休みです。
ご家庭での約束やルールも守って、毎日を過ごせるように、引き続きよろしくお願いします。

7月17日(水)

画像1 画像1
今日の献立

鶏肉とてぼ豆のスープ煮
ベーコンとじゃがいものチーズ焼き
きゅうりとコーンのサラダ
コッペパン
ブルーベリージャム
牛乳

 『チーズ』🧀

 チーズには、体を作るもとになるたんぱく質や、骨や歯をじょうぶにするカルシウムなどの栄養素が含まれています。

 チーズは牛乳から作られるので、牛乳の栄養素がつまっています。

6年ケータイ、スマホ安全教室

画像1 画像1
令和6年7月17日(水)

KDDIスマホ、ケータイ安全教室事務局の方に講師をしていただき、チームズを通して出前授業をしていただきました。

実際に起きたことを基にして作った動画を見て、何が問題かを考えました。


例えば

インターネット上で悪口を言ったり、写真をあげたりすると、消してもネット上に残ってしまうので、ネットにあげてはいけないこと。

ネットにあげる際には親など身近な大人に相談すると過った行動を未然に防げること。

さらには、お家の人と、スマホ、ケイタイを使う際のルールをきめて、守ることなどです。


このように、スマートフォーンや携帯電話を使用する際に気をつけないといけないこと、間違った使い方、正しい使い方について、みんなで考え、学びを深めることができました。

7月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立

さけのしょうゆ風味焼き
みそ汁
とうがんの煮もの
米飯
牛乳

 『とうがん』

 とうがんは、夏にたくさんとれます。夏にとったものを冬まで保存できることから、漢字で「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜(とうがん)」と読みます。
 とうがんの実は、長さ30〜40センチメートルぐらいの大きさになります。
 給食では、煮もののほかにみそ汁やスープなどに使います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28