大和川でマラソン! その2(2月21日)
自分のペースで最後まであきらめずに走ろうと、スタートしました。
途中でしんどくなったら、歩いてもOK。 ゴールに着いたら担任の先生から順位を書いた紙を受け取ります。 みんな、最後までがんばったね! すごい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大和川でマラソン! その1(2月21日)
運動場で準備体操をして、みんなで大和川の河川敷に向かいました。
学校から10分ほど歩いて河川敷に着くと、着てきた上着を脱いで、いよいよマラソンのスタートです。 低・中・高の3段階に分かれて走ります。1番距離の長い高学年 6年生からスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(2月26日)
すき焼き煮
ほうれん草のおひたし いちご ごはん、牛乳 ![]() ![]() フラワーアレンジメント体験(5年 2月13日)
生涯学習の『花糸』の先生に、フラワーアレンジメント体験をさせてもらいました。
スイートピーの中でも1番香りがいい紫色の花やクリーム色のスプレーカーネーションなどを使って、思い思いのアレンジメントができあがりました。 できあがったアレンジメントを見て、 「きれい!」「いい匂い!」の感想の声。 お世話いただいたスタッフの方々、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展を見にいったよ(1年 2月13日)
講堂に展示された作品展を見に行きました。
他の学年やいきいき活動の作品もあり、気に入った作品がどれか、紙に書き込んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|