校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

風邪等疾患の感染拡大防止対策

学校全体として、風邪・インフルエンザ等に罹患している生徒が急増しています。集団の中で罹患している可能性があります。体調が悪い場合は登校を控えてください。

本日19日(木)から21日(土)までの3日間は、原則部活動を中止しています。

ご家庭におかれましても、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

2年1組 社会科の授業

単元「世界進出をめざす欧米諸国」の中で、19世紀のインドとイギリスとの関係について学習しました。インド大反乱が起こったきっかけを班ごとに考えてゲーム形式で発表しました。共に考えて学ぶ楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

青少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための対策【文部科学省】

昨今、青少年が目先の利益を手に入れるため、いわゆる「闇バイト」に容易に応募し、特殊詐欺や強盗等の重大な犯罪に加担してしまうことが大きな社会問題となっています。

文部科学省から犯罪防止のためのチラシが届きましたので一読いただき、子どもが犯罪に巻き込まれないようご注意願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 数学の授業

3年生の数学授業は「三平方の定理」を使って、弦の長さを求めたり、座標平面上の2点間の距離を求める学習をしました。与えられた問題について、どのように補助線を引けば三平方の定理を使って解くことができるのか頭を悩ましていました。解けた時の喜びを味わうことが数学の楽しさでもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部 作品の表彰

3年生美術部員の女子生徒が、大阪成蹊全国アート&デザインコンペティションに「にぎわい」というタイトルで絵画作品を応募したところ、みごと大阪成蹊芸術優秀賞(銀賞)をいただきました。受賞おめでとう。創造力豊かな作品で、楽しさが溢れ出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/1 行事予定は右下の配布文書内【月行事予定】にあります。

各種案内

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

部活動

中学校のあゆみ

月行事予定

学校アンケート