「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

2月28日(金) 学習の様子

「卒業を祝う会」に向けて、各学年練習をしました。各学年感謝の気持ちを伝えようとこれまで練習を重ねてきました。6年生は最高学年として、どんな発表をしてくれるのか楽しみですね…。来週から(明日から)は3月です。残りわずかです。一日一日を大切にしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金) 休み時間の様子

昼休みに器楽クラブの発表がありました。1年間練習してきた合奏を発表しました。聴いているみんなも自然と手拍子をして、リズムにのって楽しみました。とっても素敵な音楽をありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金) 学習の様子

クラブ展示が最終日でした。工作クラブ、イラストクラブ、手芸・料理クラブ等の作品をみんなで鑑賞しました。特に3年生は来年度入るクラブの参考になります。どのクラブにはいろうか今から迷いますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(木) 児童集会の様子

今日の児童集会は「先生あてクイズ」でした。集会委員会が作った発表を見て、ヒントから先生を当てました。また、今日の児童集会は今年度最後の集会でした。班長には5年生が…6年生は後ろからサポートしてくれていました。6年生のみなさん、お疲れ様!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(水) 学習の様子

1~5年生が講堂に集まりました。来週の「卒業を祝う会」に向けての練習です。1年間お世話になった6年生が喜んでくれるよう、みんなで練習をしました。来週の月曜日はいよいよ本番です。最後まで練習して上手に発表できるようにしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 なかよし学級個人懇談会(3)
3/1 講堂使用禁止 (4/7まで)
3/3 記名の日
卒業を祝う会
講堂卒業式の準備
(5年椅子ひな壇出し)
3/4 なかよし学級個人懇談会予備日
3/5 スクールカウンセラー来校
3/6 委員会・代表委員会(最終)