「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

10月1日(火) 遠足の様子

5年生が秋の遠足で奈良公園へ行きました。東大寺で大仏の見学をしました。大きさに驚く子どもたち…。来年6年生になったら社会科の教科書に出てきます。覚えておきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(月) 学習の様子

一生懸命取り組んで、すばらしい運動会になるようにしましょうね。そしてその成果をたくさんの人に見てもらいましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(月) 学習の様子

運動会に向けた練習が始まりました。今年度は団体演技があります。初めての練習では、心構えや学習の約束を確認したり、動画や先生のお手本で動きを真似たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(月) 児童朝会の様子

校長先生からは、「一生懸命取り組むこと」についてお話がありました。運動会の練習も始まりますし、何をするにも取り組みやすい季節です。いろんなことに一生懸命取り組み、自分の力にしてほしいです。
教育実習の先生からは、お別れのあいさつがありました。1か月の教育実習が今日で終わりました。また会えるのを楽しみにしましょうね!!
美化委員からは、掃除点検の発表がありました。良い結果として発表されたクラスは、これからも続けましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 休み時間の様子

いつもよりずいぶんと涼しく、過ごしやすい気温になりました。1年生はクラスでみんな遊びをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 なかよし学級個人懇談会(3)
3/1 講堂使用禁止 (4/7まで)
3/3 記名の日
卒業を祝う会
講堂卒業式の準備
(5年椅子ひな壇出し)
3/4 なかよし学級個人懇談会予備日
3/5 スクールカウンセラー来校
3/6 委員会・代表委員会(最終)