★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

ありがとう! おめでとう!

 今朝は、講堂へ全学年が集まっての「卒業を祝う会」でした。
 
 最初のプログラムは、1年生から5年生各学年からの6年生への「お祝いの出し物」。メッセージや歌、ダンスやリコーダー演奏など、どの学年も心のこもったプレゼントでした。

 続いては、たてわり班にわかれての「6年生クイズ」。6年生へのアンケートをもとに作ったクイズでみんな盛り上がりました、

 たてわり班からは、これまでお世話になった6年生へ、感謝の気持ちを込めてメッセージカードを贈りました。

 6年生からは、お返しに素敵な合奏と歌がプレゼントされました。また、そのほかにも、手作りのプレゼントが、各クラスの代表に手渡されました。

 最後は、花のアーチをくぐって退場する6年生にみんなで拍手を送りました。

 とても心が温まる思いやりの気持ちに溢れた素敵な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 3年社会見学「大阪くらしの今昔館」4

大正時代の大大阪新開地の様子を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 3年社会見学「大阪くらしの今昔館」3

昔の井戸をのぞいて、驚いていました。家の様子もしっかりと見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 3年社会見学「大阪くらしの今昔館」2

人形屋さんと本屋さんの見学をしています。昔のおもちゃで、遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 3年社会見学「大阪くらしの今昔館」1

3年生は、社会見学で「大阪くらしの今昔館」に来ています。
昔の大阪の街並みや昔の道具などを興味関心をもって見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学校協議会

新東三国小学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

安全管理について

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)

PTAの窓

お知らせ