1年 生活科 2月28日
1年生は入学式してくる新入生を迎える準備を始めています。学校での生活の様子や学習することなどを、分かりやすく伝える練習です。あと1ヶ月で2年生に進級します。1年生に優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんになってくれると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作科 2月28日
6年生は木版画で世界の名所と私を彫っています。タブレットで行ってみたい世界の名所を調べ、描きあげました。そこに自分を入れて作品を完成させています。建物の細かいところまで丁寧に彫っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科 2月28日
3年生は重さについて学習しています。今日の課題は、形が変わればものの重さは変わるのか。子どもたちは粘土の形を変えて丸くしたり、細長くしたり、中には細かく分ける子どももいました。さぁ重さはどうなったでしょうか??
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月28日
今日の献立は
ごはん 牛乳 たらフライ うすくず汁 こまつなのごまあえ 正しいはしの使い方 お箸を正しく使うことで、料理が食べやすく、見た目にも気持ちがよいです。 ![]() ![]() クラブ活動 2月27日
本年度最終のクラブ活動です。1年間一緒に活動してきた友達とも最後の時間となりました。6年生は進学し、中学校のクラブ活動に参加することになります。4.5年生は来年はどんなクラブにしようか、今から考えているようです。自分の好きな事に熱中できるクラブを選んでほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|