令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします!

体育の学習3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育の学習です。
 今日は寒さも緩んだ感じで子どもたちも思い切り体を動かして運動に取り組んでいました。
 始めに運動場を走り、その後に足でボールを蹴ってドリブルしたり、パスをしたりしあっていました。

単元のまとめと復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の学習です。
 この時間は単元のまとめの復習プリントを個々で取り組んでいました。
 先生が子どもたちのプリントを見て回り、〇をつけてまわっていました。

魚について知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生への栄養指導の取り組みです。
 この時間は、「魚」の栄養や脂質について学習していました。
 魚の皮や骨、血合肉、身などの体のいろいろな箇所がどのような栄養になっているかを知りました。
 また、「DHA」や「EPA」といった脂質が人の健康面に良いはたらきをしていることを学びました。、

プログラミングシミレーターを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の学習です。
 この時間は、プログラミングシミュレーターを使って、必要な時だけ明かりがつくように「条件」と「動作」を組み合わせるプログラムを考えていました。
 自分が組んだプログラムが正しく作用しているか、確認しながら取り組んでいました。

できたらいいな こんなこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工の時間です。
 「できたらいいな こんなこと」という題材で、自分が楽しいことやこんなことできたらということを絵にあらわして画用紙にパスで描いていました。
 それぞれ思い思いの作品が出来上がりそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28