1年 読書週間![]() ![]() 卒業を祝う会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生からのお礼では、呼びかけや「語り合おう」の合唱や「タイムパラドックス」の演奏を聞きました。 思い出に残るひとときを過ごせました。 4年・出前授業
2月19日(水)、(株)リマの方をお招きし、出前授業が行われました。
バナナステラが名物で、子ども達のほとんどが口にしたことがあるお菓子です。 どうやって製造されるのか、製造でどんな工夫があるのか等を丁寧に教えていただきました。 最後はオリジナルのバナナカステラを作り、子ども達も満足そうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年・オリックス・バファローズ少年少女野球教室![]() ![]() バッティングや守備など、野球の基礎を教えていただきました。 プロの指導に子ども達も目を輝かせていました。 ![]() ![]() 時計がつきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう気づいたり、先生から聞いたりして知っている人も多いと思いますが、先週、学校の北側、2つの通学路に面したそれぞれの角に、時計が設置されました。屋外で強い風や雨などに耐えられるようなケースを管理作業員さんが手作りしてくださいました。 2学期の終わりごろ、管理作業員さんから「通学路に時計が欲しいという子どもたちの声を聞いています。室内用の時計を外でも使えるように、防水ケースを手作りすることはできますよ」と教えてもらいました。早速、事務職員さんとも相談して管理作業員さんにケースを作ってもらいました。 大切なのは、皆さんの中の誰かが気づいたことが、いろんな人が協力をしてみんなの役に立つことにつながったというところです。これからも、こんなことができたらみんなの役に立つだろうなということを思いついたら、どんどん誰かに相談してみてください。 〇 「伝えよう! 心のつながり」作文コンクールで入選した人の表彰状を伝達披露しました。 〇 生活指導の先生からトイレの使い方についてのお話がありました。 |