本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

5年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
?昨日、今日と5年生は「友情?信頼」をテーマとした授業を受けていました。一面的な見方ではなく、前回の学習もふまえて多面的・多角的に出来事についてとらえたり、道徳的諸価値の理解を自分自身との関わりの中で考えたりしながら学んでいました。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会は、保健美化委員会による発表でした。
みんなが集まる前から委員会のみんなはしっかり練習して本番に備えていました。
その成果もあり、この前の学校保健委員会で学んだ、よく噛むことの大切さについて、分かりやすく発表できていました。どの学年も、食事の時によく噛むように、合言葉「ひみこのはがいいぜ」を覚えて心がけていきましょう。

2月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「チキンレバーカレーライス・きゅうりとコーンのサラダ・洋なし(カット缶)・牛乳」です。

 チキンレバーカレーライスは、ペースト状の鶏レバーが入っています。しょうがやにんにく、セロリなどでレバーの臭みを消しています。

2月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「豚肉と干しずいきのみそ煮・五目汁・焼きじゃが・ごはん・牛乳」です。

 「干しずいき」はさといもの葉と茎の間の部分の皮をむいて干したものです。かむとザクザクとした食感が特徴です。不足しがちなカリウムや食物せんいが豊富な食品で、昔からみそ汁や煮ものの具材に使われてきました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い朝ですが講堂での児童朝会から1週間をはじめます。
校長先生からは、この前いじめアンケートをしたこともあり、「いじめのもと」について考えるお話がありました。またそれぞれのクラスで考えてみてください。
代表委員会からは、学級紹介のインタビューの話やありがとう集会に向けての連絡がありました。
いよいよまとめの時期です。寒さに負けず健康に過ごしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし