第20回大阪府道徳教育研究発表会「大阪市大会」プレ公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、6限目の時間帯で1年2組の生徒を対象に学級担任による道徳の「プレ公開授業」を行いました。

 「銀色のシャープペンシル」という教材により、主人公が自分自身の取った行動の弱さや醜さに気づき、葛藤するという内容でした。

 日頃から何でも意見が言い合えている明るい学級の雰囲気が感じられた授業でありました。

 授業終了後!全教職員による『研究協議』の場を設け、授業に対しての感想や道徳の授業者として日頃から抱えている悩みなどについて意見交換が行われました。

 最後に「授業をしていただいた1年2組の学級担任の先生、本当にありがとうございました。」

1年1組 家庭科調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?本日、2.3時間目に煮込みハンバーグとせん切り野菜のスープの調理実習を行いました。
中学に入って初めての実習でしたが、各班協力し安全に美味しく調理を行うことができました。また、学校元気アップさんにもご協力をいただき、ご準備やサポートをしていただきました。誠にありがとうございました。

『ブックトーク』開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、昼休みの時間帯で学校司書の樫尾さんによる『ブックトーク』が開催され、熊谷はるか著「JKインドで常識ぶっ壊される」と桑原功一著「フリーハグ」の本が紹介されました。

 「JKインドで常識ぶっ壊される」は、普通の女子高校生が突然インドへ引っ越し。格差社会の光と影を描く女子高校生視線のインド滞在記。とても読みやすいので、ぜひ読んでくださいとのことでした。

 「フリーハグ」は、フリーハガーとして東南アジアを中心に国から国へ渡り歩いている桑原功一さん。You Tuberとしても活動。YouTubeを見てから読むのも良し、樫尾さんも涙を流された感動の本のようです。

 時間の関係で紹介できなかったのが「武器ではなく命の水をおくりたい 中村哲医師の生き方」でした。アフガニスタンで多くの命を救った中村哲医師の生涯に学ぶ内容の本です。次回の『ブックトーク』を楽しみにしています。

給食

画像1 画像1
 

食育講話(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1年生の学年朝礼の時間帯に堀川小学校より栄養教諭の寺川先生をお招きして『食育講話』をしていただきました。

 先生からは「中学生の時期は、からだを成長させる時期で成人よりも多くの栄養素が必要となり、また、学習や運動のパフォーマンスの向上にも食事は大きな影響を与えています。」と食事の必要性についてお話しされました。

 続いて「給食については、完食することで栄養バランスが保たれるよう工夫されていること。また、朝ご飯を食べて学校へ来ることで学習面や体力面で良い影響が出ています。」とデータをもとに説明されました。

 堀川小学校出身の生徒は、久しぶりに寺川先生に会ってニコニコしていました。また、寺川先生からも身体が大きくなった生徒たちを見て驚かれていたようでした。「本日は、ご講演いただき誠にありがとうございました!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 12年生学年末テスト

課題

連絡文書

校長講話

学校評価

保健だより