1・3・5年生の参観
昨日に引き続き、今日は1・3・5年生の参観です。
1年生はコアプロジェクトで学んだ学校のステキについて発表をしました。学校で働く人にインタビューをし、みなさんからいただいた「種」が廊下に掲示されていました。 3年生は「できるようになったこと発表会」。マット運動やそろばん、リコーダーまでこの一年間の成果を発表しました。それぞれのグループが用いたプレゼン資料は見事で、発表も素晴らしかったです。 5年生は体育館で、中之島ドリームフェスティバルで見たいただくことができなかった舞台発表と、一芸の披露です。一芸は各自が得意としていることを発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・4・6年生の参観
今日の5時間目は2・4・6年生の参観でした。どの学年も工夫を凝らした授業内容でした。
2年生は多目的室をブースで分け、コアプロジェクトでまとめた「中之島の名人」についてのプレゼンを行いました。子どもたちからは緊張感が漂ってきましたが、練習通りできました。 4年生は「10年後のわたしへ」というテーマで各自が作った作文を発表しました。一人ひとりの願いが込められた素敵な発表でした。 6年生は体育館で舞台発表です。まるでライブ会場にいるかのような臨場感です。学年全員による呼びかけもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|