2月20日(木) 1,2年:学年末テスト(2日目)
今日の受験科目
1年:国語、技術家庭 2年:国語、音楽 日頃の学習の成果を発揮します。頑張っています。 ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は、ご飯、たらフライ、うすくず汁、小松菜のごまあえ、おさつチップス、牛乳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年 学年末テスト
今日の受験科目
1年:数学・英語・音楽 2年:数学・英語・保健体育 ![]() ![]() 2月19日(水)
日差しは届いているものの、空気に冷たさを感じます。
1,2年生は、今日から学年末テストです。1年間のまとめのテストです。今までの学習内容を振り返り、テストを通して定着度を確認します。この期間の家庭学習でも定着を図ることができます。頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間
今日の給食の献立は、黒糖パン、押麦のグラタン、スープ、デコポン、牛乳でした。
「押麦」について 大麦を精白し、蒸気で加熱し、柔らかくなったところをローラーで平たくしたものが「押麦」です。大麦はそのままでは水を吸いにくく、食化がよくないため、押麦が開発されました。 主な栄養素は炭水化物ですが、腸の働きを整える「食物繊維」も多く含まれています。今日は、押麦をグラタンに使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|