校訓 自主・協調・勤勉・努力

がん教育

 2年生は総合の時間を使って、がん教育を行っています。
 がんに関する正しい知識や理解、がん患者に対する正しい認識を深めていきます。
画像1 画像1

昼休みの様子

 雪がちらつく中、外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食の献立は、黒糖パン、ポトフ、カレーソテー、いよかん、牛乳でした。
 
「ポトフ」について
 ポトフとは、肉や野菜、香草など煮込んだフランスの家庭料理の一つです。フランスでは煮込んだ肉、野菜スープと別々に盛り付けて食べます。
 今回の給食では、牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。

授業の様子

 2年体育の授業の様子です。
 サッカーに取り組んでいます。
 グループでリフティングをしています。ボールコントロールの向上を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 1年英語の授業の様子です。
 C-NETの方と一緒に授業が進められています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 生徒議会(3月)
3/3 2年体育館使用1限
3/5 一般選抜出願(午前9時〜7日午後2時まで 2年体育館使用5限
3/6 卒業生を送る会練習(1・2年6限)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省