授業の様子
3年美術の授業の様子です。
篆刻の作成に取り組んでいます。 やすりで磨きをかけ、いよいよ完成に近づいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3年音楽の授業の様子です。
いくつかのグループに分かれて、アルトリコーダーの演奏に取り組んでいます。 ![]() ![]() 授業の様子
1年英語の授業の様子です。
まずは、いつものヒアリングからスタート。聞く力がどんどんついています。 ![]() ![]() 2月18日(火)
今日は日差しが届いても、空気は昨日より冷たさを感じます。
ここからは、季節の変わり目に入ってくるでしょう。寒暖差が激しくなりそうです。体調管理をしっかり行っていきます。 1,2年生は、明日から学年末テストです。学校での学習、家庭での学習など、日頃の学習の成果を発揮します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 「れんこん」について 私たちが食べているれんこんは、「蓮(はす)」という植物の地下茎(地中にある茎)の部分です。夏には、水面にきれいな蓮の花を咲かせます。 れんこんには、風邪を予防するビタミンCや腸の調子を整える食物繊維などが多く含まれています。 |
|