〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「黒糖パン」、「ポトフ」、いためた鶏肉・ピーマン・もやしにカレー粉で味付けした「カレーソテー」、「いよかん」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「ごはん」、「くじらのたつたあげ」、「豚肉とじゃがいもの煮もの」、「白花豆の煮もの」などです。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「ごはん」、「イワシのしょうがじょうゆかけ」、豚肉とじゃがいも・大根・にんじん・ごぼう・三度豆・しめじなどを煮た「含め煮」、「いり大豆」、「焼きのり」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「黒糖パン」、「ポトフ」、「カレーソテー」、「いよかん」などです。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「黒糖パン」、ピーマン・しょうが・にんにくが入った「豚肉のオイスターソース焼き」、鶏肉と玉ねぎ・白菜・にんじんなどを煮た「中華スープ」、「ツナとチンゲンサイのいためもの」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「ごはん」、「イワシのしょうがじょうゆかけ」、「含め煮」、「いり大豆」、「焼きのり」などです。

上映会 生き方を伝え繋げたい・・・

映画上映会について

大阪市がんばる先生支援事業の選定を受け、
本校「いのち」をテーマに学校取り組みを進めてきました。

防災教育では、災害時に備え避難所運営訓練を行い、
また中学生は助けられる側から助ける側への意識を持ち、
地域の即戦力であることを意識して参りました。

今回は、その中の取り組みの1つで、小学校時に両手を事故で失い、周囲からの誹謗中傷を受け、いのちと向き合い、生きる力を付けて歩んでこられた南正文さんのドキュメンタリー映画を上映いたします。

生きる勇気、立ち向かう勇気、挑み続ける勇気が沸く「ドキュメント映画」となっています。

当日は南正文さんの奥さまに来場していただき、南正文さまと実際に一緒に過ごしてきた「映像には映らない」お話もしていただけます。

心が動く映画となっています。

是非、お時間お許しの方はご参加ください。

●詳細は添付ファイルをご覧ください。
●上映会は住吉区内、どなたさまでもご参加できます。


映画上映会について
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 つきこんにゃくやにんじん・グリンピースも入った「鶏ごぼうごはん」、豚肉・とうふ・たまねぎ・はくさい・大根葉などの「みそ汁」、「焼きレンコン」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「黒糖パン」、「豚肉のオイスターソース焼き」、「中華スープ」、「ツナとチンゲンサイのいためもの」などです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 3年:50×5

配布文書

学校協議会

保健だより

食育つうしん

行事予定