始業式は4月8日です。新年度に向けて、いいスタートが切れるよう準備を進めましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年生英語の授業
1年生英語の授業
2年生体育の授業
1年生福祉体験学習
2年生 卒業する3年生へのメッセージカード
性の多様性についての講演会
2年生美術の授業
1年生国語の授業
全校集会
2年生駅伝大会
バーチャル大阪での大阪の魅力紹介について
3年生私立高校入学試験
1年生百人一首大会
第三回英検準会場
2年生 百人一首大会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生租税教室
西成税務署より、3人の職員の方が来られて、3年生を対象に、租税の使われ方や、選挙で選ばれた議員によって、租税額等が決定していく仕組みなども学びました。
本日の給食
メニューは、かやくごはん、ゴーヤチャンプルー、かつおぶし、五目汁、あげ焼きじゃが、牛乳でした。
おいしくいただきました。
3年生英語の授業
デジタル教科書を併用しながら、聴き取りの練習をしています。
言語は耳から習得するのが早いそうですね。がんばれ!
1年生家庭科の授業
1年生は、家庭科で幼児期の成長について学んでいます。幼児の成長にとって、遊ぶことがとても大切な役割をしていることを知り、「ええなぁ。」という声もありました。
中学生もまだまだ遊びたい時期ですね。しっかり遊んで、しっかり学ぶ、行動のけじめが何より大切ですね。
本日の給食
本日のメニューは、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、リンゴでした。
明日からの期末テストに向けて、体調を整えて頑張ろう!
18 / 53 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:45
今年度:439
総数:302759
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
玉出 小学校
南津守 小学校
玉出幼稚園
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 グランドデザイン
お知らせ
SCだより(2月号)
非常変災時等の措置について(改定)
行事予定表
令和7年3月行事予定
令和7年2月行事予定
玉出中だより
第6号
第5号
第4号
第3号
第2号
第1号
非常変災時
警戒レベル4で全員避難(裏面)
警戒レベル4で全員避難(表面)
玉出中学校いじめ防止基本方針
学校生活の手引き
学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
玉出中学校いじめ対策基本方針
携帯サイト