学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

6年生 卒業遠足「キッザニア甲子園」その1

 社会を支える仕事やサービスを本格的な設備や道具を使って体験しました。緊張しながらも、それぞれのパビリオンのスタッフからの説明を聞き、コミュニケーションをとること姿が見られましたが、それも貴重な体験です。友だちとも協力し合い、仕事をやり終え、成果物や、専用通貨「キッゾ」を手にした時の達成感もよい思い出となりました。
 小学校生活の大切な思い出の一つとなりました。卒業までのあと一か月をさらにすてきな思い出になるよう過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業遠足「キッザニア甲子園」その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業遠足「キッザニア甲子園」その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業遠足「キッザニア甲子園」その4

 
画像1 画像1
画像2 画像2

ひめっ子班活動

今回のひめっ子班活動は、5年生が中心になって行いました。1年生から4年生までをうまくまとめ、28日(金)に行われる「卒業を祝う会」の準備をしました。楽しい会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/1 休業日
3/3 せいけつ調べ 卒業式練習開始 どんぐり
3/4 朝の読書 放課後ステップ5年
3/5 放課後ステップ4年
3/6 みどりタイム 委員会・代表委員会
3/7 スクールカウンセラー