★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

学習発表会 鑑賞 10月17日

今日は学習発表会のリハーサルとして、全校で各学年の発表を鑑賞しました。1.2年生は歌を交えて元気に発表しています。3.年生は社会見学で学んだことをスライドに合わせて発表します。4年生は総合の時間に学習したことを歌や和太鼓で表現します。5年生は世界の様々な国について、6年生は平和学習で学んだことを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月17日

今日の献立は

ごはん 牛乳
さけの塩焼き みそ汁
かぼちゃのいとこ煮

いとこ煮
いとこ煮とは野菜や豆を煮る時に「追い追い煮る」ことから、甥同士はいとこであるため「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。
画像1 画像1

4年 算数科 10月16日

4年生は算数科の学習です。今日は概数でおよその数を計算する学習です。大体どのくらいの数字になるか見当をつけることは、生活の中でもよく使うことです。今日は買い物を題材にお金が足りるか足りないか見当をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 外国語 10月16日

6年生は動物について調べたことを英語でクイズにしています。生息地や食べ物、特徴などを英語で書いていきます。タブレットで調べると多くの情報が出てきます。必要な情報を英語にして問題を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月16日

今日の献立は

黒糖パン 牛乳
鶏肉とさつまいものシチュー
はくさいのピクルス かき

秋においしい食べ物
さんま、さつまいも、さといも、きのこ、くり、ぶどう、かきなど
今日の給食には、さつまいもとかきが使われています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 木の芽集会
木の芽保護者会16:00
3/5 卒業を祝う会
3/6 委員会活動
3/7 見守るデー

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他