3年生 社会科の学び合い![]() ![]() 3年生の教室で 社会科の学び合いを 見ることができました。 「消防署で働く人」という単元で 火事や救急のときは 何番に電話して、 それがどこにかかるのか をグループで聞き合っていました。 5年生 算数の学び合い![]() ![]() 5年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 「整数の秘密」という単元で 奇数か偶数かを振り分ける 課題を行っていました。 6年生 国語の学び合い![]() ![]() 6年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「立場を明確にしながら話し合う」 の単元で、グループで まずは何をテーマに話し合うかを 聞き合っていました。 ある班では 「学校では制服か私服か」という 意見で話し合おうと決め それぞれの立場から 熱く議論が展開されていました。 1年生 図工の学び合い![]() ![]() 1年生の教室で 図工の学び合いを 見ることができました。 手型をもとに おもしろい、かわいい生き物を 考えようという内容で、 ペアでよく聞き合って 制作していました。 6年生 国語の学び合い![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の教室で 図工の学び合いを 見ることができました。 モールを使って フラワーアレンジメントを 制作中です。 ペアやグループで 「こうやってみたら?」 「これおもしろいよな!」など 互いにアドバイスを送りながら 学び合っています。 完成が楽しみですね。 |