3年2組 国語
2月3日(月)1時間目、3年2組は国語で「クラスの思いでづくりのために」を学習していました。自分の考えと理由をまとめ、話し合いをするようです。
![]() ![]() 3年1組 算数
2月3日(月)1時間目、3年1組は算数で二等辺三角形と正三角形の特徴を角の大きさに注目して調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 生活科
2月3日(月)1時間目、2年2組は生活科でお店で「ふゆさがし」をする計画を立てていました。
![]() ![]() 1年 体育
2月3日(月)1時間目、1年は体育でコートの中央部分に箱を並べて両サイドからボールを蹴って当てるゲームをしていました。楽しそうにボールを蹴っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間
1月31日(金)6時間目、4年は総合で防災について探究したことを他の学年や地域の人、お家の人に伝えるためにはどうしたらよいかを感がえました。住之江区まちづくりセンターの防災アドバイザーの方に学習の様子を見ていただいて、褒めてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |