令和6年度 第3回 学校保健委員会1![]() ![]() ![]() ![]() まず、最初に2年生保健委員の皆さんが保健委員会の取り組みを発表してくれました。給食の残暑調査、大淀ノーメディアプロジェクト、睡眠調査について調査結果や、アンケート結果を分析して発表です。とても立派な発表に驚きました。 令和6年度 第3回 学校保健委員会2![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会の最後に今年度2学期より、SDGsの観点から大阪市の学校給食でいただく牛乳の飲み方が変わりました。今までストローを使って飲んでいた、牛乳の飲み口が、手でちぎれるようになり、直接飲むように変更になりました。校医先生方や保護者代表の皆さんに体験していただきました。飲みやすい!ストローがいい!などの感想だけで無く、校医先生からは舌や喉の奥には、人が味覚を感じる味蕾があるので直飲み派理にかなっているなど教えていただきました。 今年の学校保健委員会は、今日が最終会です。保健委員の皆さん、保護者代表の皆様、校医先生方、学校の先生方、ありがとうございました。 体育館ワックス掛け![]() ![]() ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、正門前の「全国 もったいない市場」様から、ミネラルウォーターを頂戴しました。ありがとうございます。 今年も猛暑が予想されます。生徒達の熱中症対策に活用させていただきます。 学年末テスト 3日目![]() ![]() ![]() ![]() |
|