一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

1年生 百人一首大会 vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の句を詠んでいる声が響く中、下の句に入った途端に、動く早い取り手!

1年生 百人一首大会 vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
令和7年1月29日(水)午後から、1年生が百人一首大会を開催。代表生徒の司会で、熱い闘いの口火を切りました。

令和7年1月4日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉のオイスターソース焼き、中華スープ、ツナと青梗菜の炒め物です。パンはレーズンパンです。
マグロのことを英語で「ツナ」といいます。ツナは体を作るタンパク質を多く含んでいます。しっかり食べて丈夫な体を作りましょう!

生徒会の皆さん、いつもありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変寒い朝を迎えました。生徒皆さんも寒そうに背を丸めながら登校してきています。
その中で、生徒会の皆さんは、登校の安全のために、横断歩道前で見守りをしてくれています。いつもいつもありがとう!

令和7年2月3日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏ごぼうご飯(刻み海苔)、味噌汁、焼きれんこんです。
れんこんは、泥の中を伸びた地下の茎が大きくなったものです。風邪を防ぐビタミンCやお腹の調子を整える食物繊維などが多く含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 公立特別選抜合格発表  スクールカウンセラー来校