1年生 授業のようす
1年生の理科と美術の授業のようすです。
理科では、重さと力の関係の実験が行われています。美術では完成した作品をグループで発表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学年集会
1月29日、1年生は学年集会を行いました。
川口先生からは、時間を守ること、それをチームで協力していくことの大切さについて、バスケットボール日本代表を例にお話しがありました。 寒くなってきて、少しずつ登校時間が遅くなってきていませんか。改めて時間に余裕を持って行動できる習慣をつけていきましょう。 ![]() ![]() 1年生 職業講話に向けて
1年生は2月6日に行われる職業講話に向けて、それぞれ職業別にわかれて当日の流れの確認や、講師の先生への質問などを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サポートルーム自立活動![]() ![]() 手慣れたもので、収穫した野菜を大きさごとに分けて袋詰めした後に値段シールを貼っていきます。販売時には、レジの担当者、売上伝票を書く担当者、商品を手渡す担当者に分かれて作業を進めます。 2年生は自立活動に取り組んでから、とても成長しました。後輩の1年生に優しくアドバイスしながら自分のこともきっちりやります。 来年度も全学年で様々な自立活動に取り組んでまいります。サポートルームの応援をよろしくお願いいたします! ![]() ![]() 漢字能力検定![]() ![]() |