2/21(金) 今日の給食
・ごはん
・牛乳 ・あかうおのレモンじょうゆかけ ・さつまいものみそ汁 ・高野どうふのいり煮 ![]() ![]() 2/21(金)3年学年集会
定例の3年学年集会です。
石飛先生から以下のお話がありました。 「素直な心と感謝の心」 まず、「素直な心」とはどんな心でしょうか? 素直な心を持つとは、他人の意見をしっかり聞き、間違いを認める勇気を持ち、新しいことを受け入れる姿勢を持つことです。私たちは時にプライドが邪魔をして、素直になれないことがあります。でも、素直な心を持つことで、成長のチャンスが増え、人間関係もうまくいきます。そんな心を君たちはすでに持っています。だからこそ残りの学校生活、また今後の人生において大切にしていって欲しいです。 次に「感謝」についてです。普段、私たちは家族や先生、友だちに支えられて生活しています。でも、そのありがたさを当たり前に感じてしまい、感謝の気持ちを伝えることを忘れがちです。 素直な心を持ち、感謝を忘れずにいることで、人として大きく成長できます。中学生活も残りわずかですが、これからも周りの人への感謝を大切にしながら、素直な気持ちで過ごしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20(木)元気アップ自主学習会
放課後図書室にて元気アップ自主学習会が開かれ、たくさんの2年生が参加しました。
学年末テスト範囲の英語の比較や受け身の文について復習しました。 解説を聞いて、生徒は大変勉強になった様子でした。 また明日と来週火曜日も学習会があるので、今回参加できなかった人もぜひ来てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20(木) 今日の給食
・黒糖パン
・牛乳 ・鶏肉とほうれん草のシチュー ・キャベツのサラダ ・デコポン ![]() ![]() 2/20(木)4限目1年授業風景3
3組は保健です。
体の発育・発達について教わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |