3月22日〜4月7日までは春休みです。ケガや事故のないようにしてくださいね。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
給食
最新の更新
2年 体育
3年 体育
5年 家庭科
1年 幼保小交流3
5年 幼保小交流2
1年 幼保小交流
今日の給食(2月28日)
いっしょにのばそう!子どもの体力
今日の給食(2月27日)
今日の給食(2月26日)
韓国・朝鮮の遊び 1年2
韓国・朝鮮の遊び 1年1
総合学習 5年
クラブ発表会(展示)
クラブ発表会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食(2月25日)
今日の給食は、くじらのたつたあげ、豚肉とじゃがいものの煮もの、白花豆の煮ものです。
学校公開 6年
6年生は最後の学校公開でした。保護者の方と運動会(?)と銘打って玉入れ、借り物競争やドッジボールを楽しみ最後に歌と合奏を聴いていただきました。最後に子どもたちから感謝の気持を込めでおうちの方にサプライズのお手紙を渡して温かい空気に包まれた時間になりました。みんな本当に6年間で大きくなりました。
20日の学校公開ご参加いただき本当にありがとうございました。引き続き、本校の教育活動にご理解ご協力よろしくお願いいたします。
本のバザール
図書室では、廃棄本のバザール(もちろん無料です)をしました。子どもたちだけでなく保護者の方も来ていただきました。卒業生のお父さんの中には「懐かしいなあ」と寄ってくださった方もありました。たくさんの方に読んでいただけたら学校図書館では、役目を終えた本もきっと喜んでいると思います。ありがとうございました。
学校公開 5年
5年生は家庭科でお金の使い方について学習しました。3月にいくコリアタウンでの買い物に向けて、上手な買い物の仕方について意見を出し合い学びました。今日勉強したことが社会見学で生きるかな?
学校公開 4年
4年生は、2分の1成人式〜10年分のありがとう〜と、10歳になった自分とこれからの夢夢に向かって頑張ることを発表しました。歌でも感謝の気持ち込めて歌いました。教室が感動でいっぱいになりました。
4 / 147 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:104
今年度:1309
総数:304571
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/3
校外学習(5年)
3/4
委員会活動
3/5
地域子ども会(集団下校ではありません)
3/6
卒業お祝い集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の取り組み
大阪市のいじめ対策
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ文書
いっしょにのばそう!子どもの体力
携帯サイト