4年「オンライン理科授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 味原小学校と東京学芸大学附属小金井小学校、川崎市立日吉小学校、川崎市立下河原小学校の4校の4年生で、「空気の温度と体積の関係」について合同で学習しました。 各校で、「空気を温めると体積が大きくなること」を証明する実験を考え、その実験をオンラインで実演して交流しました。 オンライン学習のあと、「交流してみてどうだった?」と聞くと、「いろいろな方法が知れてよかった。」「みんな違ったからおもしろかった」「ぜひともガムシロップでチャレンジしたい」「このあと、他の学校の方法を取り入れてもう一度チャレンジしたい」「全部の方法を合体させたら、すごいものが完成しそう」などの感想が出ました。 今後の新しい学習スタイルになると考えています。 また、このような学習を計画していきます。 親校会もちつき大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参加は希望制で行いました。 学年ごとに分かれて、参加者全員が餅をつきました。 なかなか経験できない経験ができ、子どもたちは大喜び!! ついた餅は、自分で丸めて1人2個持って帰りました。 とても大事そうに持って帰る姿が印象的でした。 味原親校会の皆さま、地域の皆さま、PTA保護者の皆さま、子どもたちのためにご協力いただき、誠にありがとうございました。 2年「葉っぱで何をつくろうかな」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、2年生だけで来ました。 昨日交流した5歳児に、葉っぱのプレゼントをしようということになり、お気に入りの葉っぱを探しています。 どんなプレゼントができるか楽しみです! エアレーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9日(月)に冬芝のオーバーシード(種まき)を行います。 冬芝がよく育つように、機械を使って小さな穴をたくさんあけました。 ピア・スマイルタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、6年生のリーダーが考えたゲームをしました。 みんな楽しい時間を過ごすことができ、リーダーの子どもたちは自信になりました。 |
|