6年生参観授業 2/6(木)![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 今週の様子 2/3〜2/7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他教科でも、一人で考え、友だちと協力し、色々な学習の形でよく頑張っています! 木曜日は学習参観がありました。4年生は1年間学習してきたことをそれぞれの形で発表する学習発表会を行いました。少し緊張した子どもたちでしたが最後までよく頑張りました! 雪が散らつく寒い中でしたが、参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。4年生での生活も残り少ないですが、よろしくお願いいたします。 【6年生】学校生活の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業前に、クイズで楽しみながら友達についてさらに理解を深めます。 放課後や学校外でも、子ども達は自分の目標に向かって懸命に取り組んでいます。 特別支援学級の先生に、見えない障がいについて教えていただきました。 障がいのあるなしに関わらず、それぞれの「ふつう」が違うことを忘れずに、お互いの個性を尊重し、理解し合うことの大切さを、子ども達は改めて感じているようでした。 【6年生】今週の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語では、「夢宣言」を考えています。中学校で入りたい部活動や将来の夢を英語でスピーチできるように、練習しました。職業をあてるジェスチャーゲームにも挑戦しました。 学習参観では「親子運動会」を行いました。みんなでラジオ体操を行ったり、玉入れや大玉送りなどをしたりして楽しみました。保護者のみなさま、ご参加ありがとうございました。 【6年生】学習参観「親子運動会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玉入れでは、「大人の本気」を見せていただき、子ども達は一緒に真剣勝負ができたことを喜んでいました。 雪がちらつく大変寒い中でしたが、運動場には笑顔と笑い声が溢れていました。 子ども達にとって、忘れられない学習参観になったと思います。 本当に楽しい時間でした。 保護者の皆様、ご協力をありがとうございました! |
|