2年生 校外学習(1)
2年生は、地下鉄の一日乗車券を使って、班別に大阪市内のさまざまな施設へ校外学習に出かけました。
班によって出発時間が異なり、8時30分よりも早く出発したところもありました。楽しみながら大阪の良さをしっかり学習してきてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習事前指導より
6限目、明日の校外学習に向けての確認と注意がありました。極寒の日々が続いていますが、楽しみにしているような雰囲気でした。
本校の大きなカバンを背負って移動することになりますが、住吉中学校という、それよりも大きな大きな看板を背負っていることをお忘れなく。 明日の取組が次年度の取組につながることを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 技術の授業より
2限目、2年生がはんだごてを使って、サウンドライトを作成していました。はんだ付けは、みんなが同じようにするものと思っていましたが、作業の姿勢から確認の仕方まで個性がありました。
また、先生や友だちに聞きながら取り組んでいる人もいましたが、しっかりと説明書を読んで理解してから取り組める人になってほしいです。 読解力の向上は技術の授業以外でも励んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の風景
小雪がちらついてきました。
今日は朝から冷え込みますが、ついに雪です。 さて、放課後の風景ですが、生徒たちは自分の持ち場を 一生懸命に清掃活動を行っています。 掃除当番がなく、グラウンドでアップをする生徒。 掃除が終わって準備をする生徒それぞれの時間です。 冷え込むのでケガなく部活動をしれくれたらと思います。 ![]() ![]() 3年生 来週は私立入試
6限目、3年生は、一週間後に行われる私立入試に向けて、出発時間、最寄駅、持ち物等を確認し、先生たちに提出していました。
雰囲気は、メリハリがあってとても良かったです。余裕を持って行動できるように備えてください。体調管理もお忘れなく。 ![]() ![]() ![]() ![]() |