職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。

1・2年芸術鑑賞2

画像1 画像1
画像2 画像2
落語体験やとてもわかりやすい落語を聞くことができました。初めて聞く生徒も多くとてもよい経験ができました。昼食後、班ごとに決めた施設を見学します。

3年生の挑戦♪ 〜中学校最後のテスト 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、昨日から2日間、中学校で受ける最後のテスト(学年末テスト)に挑んでいます。
最後まで全力を尽くす!
持てる力を出しきる!
しっかりとその勇姿を見せてくれています。

1・2年芸術鑑賞1

画像1 画像1
画像2 画像2
すべての班が無事に天満宮に到着しました。これから繁昌亭にて日本芸能である落語を鑑賞します

1,2年生 合同芸術鑑賞

画像1 画像1
昨日の6時間目に、1,2年生で体育館に集まりました。
本日の合同芸術鑑賞に向けての最終確認を行いました。
班長だけでなく、どの班員も行程を言えるように情報共有をしました。

本日は待ちに待った芸術鑑賞です!
保護者の皆様、地域の皆様、
子どもたちを温かく見守っていただけますよう、お願い申し上げます。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会の様子です。

校長先生からは、1月17日に参加された阪神淡路大震災の追悼式のお話をしていただきました。
朝早くの追悼式にも関わらず、多くの小中高校生が参加していたそうです。
また震災の記憶が薄れてしまわないよう、高校生による様々な取り組みも行われているそうです。
大和川中学校でも「命の学習」として地震による被害に触れてきました。
いざという時に学習してきたことが発揮できるように準備をしましょう。

小谷先生からは授業内で扱った「戦争」についてお話がありました。
ロシアによるウクライナへの侵攻が始まって3年が経とうとしており、ニュースによる報道も少なくなってきています。
戦争も震災も他人事のように考えず、自分の事のように考えることが大切です。
「命の学習」で学んでいることを日常生活の中で振り返り、実践していきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リンク文書

行事予定

配布文書

3年学年便り

2年学年便り

1年学年便り

授業風景

事務室より

保健だより

食育つうしん

図書館だより

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

いじめ対策基本方針

学校安全安心ルール

非常変災時の措置

部活動指針