令和6年度も本校の学校教育にご理解と温かいご支援ありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「じぶんのよさ  あなたってどんな人?」

1年生は、道徳の時間に自分のよいところについて考え、友だちのよいところをみつけ、それを「よいところカード」に書きました。
隣の友だちから自分のよいところについて書かれたカードをもらった1年生は、くすぐったいような、少し恥ずかしいような、でもうれしい気持ちになって、大事そうに読んでいました。

友だちのよいところも見つけて、自分はこれからどうしていこうと考えたか皆でふり返っていました。

学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から30日までは、全国学校給食週間です。
豊崎本庄小学校では、いつも見ることができない給食を作っている様子をスライドで見たり、給食調理員さんへメッセージカードを書いたりしています。

今日は、おせち料理の一つの黒豆が出ました。
1時間半時間をかけて、大きな釜でコトコト炊きました。

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯・牛乳・鶏肉のおろしじょうゆかけ・一口がんもと野菜のみそ煮・みずなの煮びたし

今日は、今が旬のみずなをたっぷりと使用し、豚肉と煮びたしにしました。
みずなは、カルシウムを多く含む野菜の一つで、今日のように煮びたしにするとかさが減り、たくさん食べることができます。

1年生 昔遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(水)に地域の方に来ていただいて、昔遊びを行いました。
こまやおはじき、羽子板などの遊び方を教わりながら、1年生は楽しく遊ぶことができました。

1年生 昔遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん玉をひもなしでしたり、めんこを上手にひっくり返すことができたり、お手玉を早くできたりと、1年生の様子に地域の方も驚かれていました。
1年生の子どもたちは、最後のお礼の時に「とても楽しかったです。」と地域の方にお礼をいうことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 正しい薬の使い方講座6年 C-NET
3/4 そろばん教室3年
3/6 卒業おめでとう集会 委員会 SC