感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
給食
最新の更新
小中連絡会
5年 道徳
2月になりました 玄関
2月5日(水)は入学説明会です。
3年 情報モラル教育
今日の給食(2月3日)
面展台ができました
2年 道徳
ランニングフェスティバル2
ランニングフェスティバル1
今日の給食(1月30日)
ランニングフェスティバル2
ランニングフェスティバル1
3年 算数
6年 家庭科
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 漫才ワークショップ
昨日、吉本の方に来ていただいて、漫才に挑戦しました。いくつかいただいた台本の穴埋めの台詞をそれぞれのグループで考えて漫才にしました。「ドラえもんがいたら「回転寿司に行って」などなどどのコンビ、トリオも面白かったです。5チームごとにお褒めのコメントもいただき、子どもたちも喜んでいました。最後に先生たちの漫才、プロの相乗効果さんの漫才も披露してもらい楽しい学習になりました。学習発表会でも学習の成果が見れるかも…です。
今日の給食(10月23日)
今日の給食は、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、みかんです。
5年 算数
平行四辺形の面積の求め方を学習しました。
6年 国語
「永遠のゴミプラスティック」の学習を始めるにあたりプラスティックでてきた製品にはどんなものがあるかを調べました。その後、学習の流れをみんなで確かめました。
3年 中野美術館
蜘蛛の巣を切ってクモとコウモリなどを飾りました。
39 / 132 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
90 | 昨日:36
今年度:23995
総数:299247
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/3
校外学習(5年)
3/4
委員会活動
3/5
地域子ども会(集団下校ではありません)
3/6
卒業お祝い集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の取り組み
大阪市のいじめ対策
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト