3月22日(土)〜4月7日(月)は春季休業です。朝8時30分までと夕方5時以降は留守番電話になります。ご注意ください。

1月15日(水)6年生 理科「てこの はたらき」

「てこの はたらき」の学習で「さおばかり」作りに挑戦しました。
材料は,紙コップや竹ひご,単三電池などの身近なものです。
2時間弱で無事に完成し,使ってみることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水)5年生 社会見学「読売新聞社」

社会科の学習で,読売新聞社に見学に行きました。
最初にⅮVDを視聴して,働く人の様子や新聞がどのように作られるのかを学びました。
その後建物の中を見学して,輪転機を使って新聞が印刷されているところや出来上がった新聞を送り先ごとにまとめているようすなどを見せていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水)4年生 書写「書き初め」

4年生全員が講堂に集まって「書き初め大会」をしました。
みんな真剣な顔で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水)2年生 体育「サーキット遊び」

2年生では,段ボール箱を跳び越えるサーキット遊びをしました。
「もっと高く積み上げよう!」「勢いをつけると跳べるよ!」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
写真(1枚目)・・・給食見本
写真(2枚目)・・・給食カレンダー
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針